
元製材工務店が、新しい銘木価値をデザインします
- 食と地域交流の場づくり(銘木カフェ・週末ビアガーデン)
- 無垢材の販売と暮らしの提案(ベラシティハウス・銘木創古)
- 空間と時間を活かす運営(VERA STUDIO・Airbnb)
- イベント企画・広告デザインプロデュース
- 銘木アクセサリー制作・販売
- 無垢材看板制作
■小さな銘木創古 WOOD STOCK GARAGE■
〒610-0302 京都府綴喜郡井手町井手柏原48番地 ベラシティハウス内
営業時間:毎週日曜日|09:00~15:00
Built on a century of craftsmanship.
Cherished for the next hundred years.
2025年、昭和が始まってから100年という節目の年を迎えます。
この土地で製材業として歩み始めてからも、ほぼ同じ時の流れがありました。
先代たちが木と向き合い、技を磨き、地域と共に築いてきたその年月。
それはまさに「百年の手仕事の歴史」です。
“Built on a century of craftsmanship.”──
この言葉には、過去への敬意と感謝を込めています。
そして続く “Cherished for the next hundred years.” には、
これからの百年を、人々の心に大切に慈しまれながら歩んでいきたいという願いを重ねています。
“Cherished” という言葉の中には、
偶然にも私の名前 “Chieri” が静かに息づいています。
先人が築いた時間と技の上に、私自身の想いを重ね、
新しい100年を紡いでいく——そんな決意をこの言葉に託しました。
昭和100年という節目に、
これまでの歩みに感謝しながら、
次の百年も地域に根ざし、人々に愛され続ける存在を目指します。
■大きな銘木創古市■
不定期営業
