銘木カフェSHIKI
木の温もり溢れる、自然素材に包まれた店内。
京都府綴喜郡井手町の駅前に佇む、銘木カフェSHIKI。
たくさんの”銘木(めいぼく)”空間を味わうことができます。
テーブルと椅子は、SHIKIの先代がデザインした、オリジナルで完全手作りのものを使用。
使用する食器は、井手町有王で焼かれたオリジナルの陶芸家による手作りの食器。
訪れるお客様が自然と寄りたくなる、リラックスした空間を味わうことができます。
また、カフェとしての機能を果たしながら、町の玄関口として地域のコミュニティ「場づくり」を作っています。
インスタグラムにて情報更新中。
\Spice up your LUNCH time at SHIKI!/
食材はできるだけ、地域のものを使用しており、
時々、自家農園で取れる野菜や果物を使って、カフェで提供することがあります。
メイン食材はお米とたけのこ。
井手町内で流れている玉川の「水」はとても綺麗なことで有名で、
もちろん、水道水も美味しくいただけます。
食パンは木津川市のte.to.teさんにSHIKI特別ブレンドで焼いていただいています。
お茶はもちろん、”南山城地域(京田辺市、和束町、宇治田原町)産”です。
銘木を味わう
店内ではいくつかの銘木に触れることができます。
ぜひ触って、木の質感を感じてみてくださいね。
〇カフェの中央に位置するの大黒柱は赤いローズウッド(紫檀/写真左)
〇ブビンガを使った赤褐色の壁(写真中央)
〇無垢のフローリングとテーブル、椅子は穏やかな色と杢目が人気のナラ材で、自社製品を活用しています。(写真右)